忍者ブログ
最近、メガネを変えてキモさに拍車がかかっています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会社の車の座席後ろに、タバコが落ちてた。
ちょうど良い機会だからもらっておくことにした。8d75a0e1.jpegマイルドセブン1.0mg、これは部長の忘れたものだろう。
99SHOPでLED付きライターを買って、帰り道に吸ってみることに。
この前吸ったのが、セブンスター1.4mgだから
マイルドセブンなら楽勝と思ったけど、結構重い。
1本吸って終了。
徐々に慣らしていこうかな。
しかし、服がタバコ臭い・・・。

中学生が隠れてタバコを吸うように、ちょっとドキドキしている
我ながら恥ずかしい。

90ef6641.jpeg99SHOPにこんなものが。
何時かは出るだろうと思ってた。









1:10のあたりで吹いた。
PR
最近、適当に漫画を買うせいで、何巻まで買ったのか失念することがある。
そのため、お買い物履歴みたいなものをつけていこうかと思う。
今日のお買い物。
「ニコイチ」1巻 金田一蓮十郎
「ハツカネズミの時間」3巻 冬目景
「CLOTH ROAD」1~5巻 漫画 okama 原作 倉田英之
「ブラッドハーレーの馬車」 沙村広明
「GUNSLINGER GIRL」9巻 相田裕
「鈴木先生」1、2、4巻 武富健治
「闇金ウシジマくん」10巻 真鍋昌平
「少女ファイト」1~3巻 日本橋ヨヲコ

KC270221.JPG









以上、計16冊購入
今日、起きたのが12時半だった。
新年会から帰ってきて、あとは6時くらいまで仮面ライダーアギトを見てた。
今日は、フロイライン遠坂凛(www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00102DBPI/mitsukatta-22/ref=nosim)を買う予定だったのだが、レビューサイトを見てるうちに購買意欲がダウン。
まず、顔の表情が淡白で輪郭がちょっと変な感じがする。
買ったと言う友達の反応もいまいちで、さらにダウン。
このフロイラインシリーズは、改良の余地があると思う。
もしかしたら、原油高のせいかなぁ。

日本橋に行ってきた。
遠坂は諦めて、「涼宮ハルヒの戸惑い」超限定版に付属してるフィギュアを見に行った。
こっちのほうが、出来はよかった。
一応、ソフトとの差額で3000円と遠坂よりも若干高いが、顔の造形や可動部分において、圧倒的に勝っていた。
TV放映時だったら、間違いなく買っているところだが、妙に冷めてしまって、買っても3日で飽きるだろうと予測した結果、買わないことに。
で、お目当ての同人を買いにとらの穴へ。
入荷してなかった・・・。
メロンブックスへ。
入荷してなかった・・・。
また来週も行ってきます。
今日は新年会に行ってきました。
同期2人と先輩2人の計五人で、梅田の「美味彩菜」(r.gnavi.co.jp/k737800/)に行ってきました。
HPには、大 人 の 隠 れ 家 個室充実!っと書いてあるのですが、全然個室じゃないです。
間仕切りがしてあるだけで、さらに仕切りが格子状だから落ち着きませんでした。
料理はまぁまぁで、お酒の種類はちょと少なめな気がしました。
会社の話やら、適当な雑談で2時間過ごしました。
あと、今日初めてタバコを吸ってみました。
僕の想像では、煙を吸った瞬間めっちゃむせると思ったんですが、案外普通に吸えました。
まぁ、ハタチなんてとっくに過ぎてますし、当たり前ですね。
調子に乗って、煙の輪を作る練習をしてると、同僚から一言。
「無理してタバコ吸うのはカッコ悪でー」
後は、近くの「PLUM」(www.plum.co.jp/)で2次会。
この店は、梅酒が豊富で100種類の梅酒があるそうです。
この店は、雰囲気が良く、カップル向けな店でした。
にごり梅酒のロックをちびちび飲んでたのですが、ちょっと甘すぎですね、水割りにしとけば良かった。
PDVD_054.JPGトマスは、一命を取りとめ意識が回復する。
しかし、彼は銀行強盗犯で退院と同時に逮捕される身である。
そんな彼にフェデリコは、ある条件の下に自由を約束する。


PDVD_045.JPGフェデリコは、幼いころ大地震に見舞われ生き埋めにされた過去を持つ男。
偶然、カジノを営んでいるサムに助けられる。
その後、サムに引き取られ、以来このカジノである仕事を行っていた・・・。




PDVD_046.JPGそれは、カジノの客に触れ、運を吸い取ること。
これは、サムから授かった能力で、フェデリコ自身もその才能が備わっていた。
そして、この能力のせいで驕り、サムから離反しようとする。




PDVD_048.JPGだが、驕り高ぶるフェデリコを良しとせず、ついにサムは能力を奪い去り、
フェデリコを追放してしまう・・・。





PDVD_049.JPG7年後、銀行強盗のトマスが乗った旅客機が墜落事故を起こし、乗客237人
のうち唯一の生存者になる。
ちなみに、この場合の生存の可能性は、墜落事故の確率100万分の1×273人で2億7300万分の1の確率。
この強運を持つトマスは、復讐に燃えるフェデリコに目をつけられる。


つづく


二つ名作成メーカー (pha22.net/name2/
ちなみに本名で作成してみると「絶命幻想 ~サテライトテンペスト~」でした。
ハズカシィー。

今日の型は、8.0mmくらいのケースの型をオーバーホールした。
この型は、製品を排出するためのエジェクターが二段式になっており、なおかつカムロッドで制御されてる型。
組み違い率の高さに定評がある。
暇があると結構フリーゲームをすることが多いです。
今回は、「budapestdefenders」 (alt.tnt.tv/tntoriginals/thecompany/budapestdefenders/index.htm
ハンガリーの首都ブダペストをテロリストから防衛するゲームです。
向かってくるテロリストを、ビルの屋上に配置できる兵士を用いて阻止します。
障害物を駆使し、テロリストを誘導することで一網打尽にも出来ます。
適当にやってたら、ビルの屋上はワラワラとスナイパーだらけになりました。
背中を痛めた。
昨日、自転車を駐輪場に入れる際、無理をしてしまったのが原因だ。
貧弱。
今日は、会社を休むことに。

「HARPOONED」 (harpooned.org/
捕鯨問題で揺れる昨今、オーストラリア人が不謹慎ゲームを発表した。
捕鯨船を操り、鯨の肉を集めるゲームだ。
途中、ゴムボート、船の妨害に遭うが、それらを掻い潜り、
いかに多くの肉を集められるか!?
不謹慎さに吹いた。

harpooned_screenshot01.jpg





タイトル画面、捕鯨船が鯨を狙っています。

harpooned_screenshot07.jpg




鯨を殺し、肉を集める捕鯨船。
ボート、船への攻撃は、示談金が発生する。

harpooned_screenshot05.jpg





輸送船に集めた肉を渡すのだ。

harpooned_screenshot06.jpg




なぜか、その場で缶詰、ハンバーガーに加工。
そして、ステージクリア。



ツタヤの半額キャンペーンが今日までだったので、また借りてきた。
借りたDVD
仮面ライダーアギト 4~6巻
「1.0 ワン・ポイント・オー」 ジェフ・レンフロー&マーテン
「ウォルター少年と、夏の休日」 ティム・マッキャンリーズ
「隠された記憶」 ミヒャエル・ハケネ

特に、「隠された記憶」は、超映画批評(movie.maeda-y.com/index.html)にて90点の高評価を得てるので
ちょっと楽しみだ。
今日は、フラッシュゲームに時間を費やした。
「Age of war」  lwww.maxgames.com/play/age-of-war.html
ユニットを生産して、敵本拠地を破壊するゲーム。
始めに生産できるユニットは、原始人。
経験値が溜まると、進化することが出来て、中世、現代、未来とユニットが変化していく。

やってみると、ぼかすかユニットが破壊されてなかなか敵本拠地までたどりつけない。
お金が底つき、防衛体制に入ると基地の砲台だけで敵が倒せる。
あとは、金が溜まるのを待って攻め込んだらクリアしてしまいました。
DVDを借りた。
仮面ライダーアギト 1~3巻
「グレムリン」 ジョー・ダンテ

ギズモカワええ でも、水はかんべんな
今日は、えらくデカイ型をオーバーホール。
何かのケースらしい。
先輩が型をばらす姿を何度か見てるので、やってみた。
今回の型は、クレーンで持ち上げて型を開かなければならない。
ちょっと持ち上げてみる・・・。
ずずずずりーっと300kgの鉄の塊が、襲ってきてビビル。
クレーンのフックのちょっとした掛け方ひとつで、型の挙動が変わるので大変だ。
あけてみると、顔が映るくらいピカピカだった。
とりあえず、オーバーホールの続行かどうかを先輩に相談する。
「あ、もう終わったんかー」と冗談交じりに型を見る先輩。
「ええや、これもうやったことにしよか。これで5万6千円もらえんねんからボロイわwww」と言う。

昨日の破損パーツの修理が終わった。
こういった、急ぎの修理はほとんど外注に出す。
個人経営の小さなところだけど、評判が良くて、全国飛び回ることもあるらしい。
で、請求書を見ると「指示部肉盛り修正 3000円」と。
実は、もっと値が張ると思っていた。
というのも、その破損箇所が円形の部品だったからである。
ルーペで見ると、修理されてるー。
しかも、まん丸に。すばらしい。職人だわ。
おかげで納期に間に合いました。
今日は、仕事でミスした・・・。
今回の型は、自動車の部品でうちで扱っている型の中では、大型の部類に入り、
入社したてのころ、一人でオーバーホールして腰をいわせた型である。
製品部分にあたるパーツの突起がデリケートで、とても気を使う。
型をばらす時は、緊張で鼻血がでそうだった。
しかし、最近は慣れてきたのか、横着するようになり、まずいー。
型に傷を入れてしまったらしい。
いつ付いた傷なのか分からないが、多分僕だろう。
自分で気が付いたのが不幸中の幸いかな。
傷の大きさは0.05mmなんだけど、かなり微妙なグレーゾーンの傷らしい。
結局、修理行きに、早めに型を持ってきたのが幸いして、何とか納期には間に合うようだ。

一日、変化なし・・・。
何もかもがめんどくなるこの頃。
とりあえず、借りたDVDを1枚見てみる。
「10億分の1の男」
今日は、殆ど家から出なかった。
夜、家から出ると雨が降っていた。
朝から降っていたらしい。
今、ちょうどツタヤが半額で借りられるキャンペーンをしているので、DVDを借りに行った。
仮面ライダーアギトが見たかったのだが、見事に10巻まで借りられていた。
じゃぁ、クウガはどうやろ?と見てみるとこれも全滅・・・。
ふと隣を見ると、BLACKが全巻揃っており、その瞬間、3巻まで借りていた。
あとは、適当に映画を借りた。
暇があったら、レビューでも書こうかと思う。
借りたDVD

仮面ライダーBLACK 1~3
「10億分の1の男」 ファン・カルロス・フレスナデ
「ペイ・フォワード」 ミミ・レダー
「ジェヴォーダンの獣」 クリストフ・ガンズ
近鉄の地下に、「ロイヤルミートバンク」という肉屋がある。
あんまり、肉の味なんかは分からないけど、ここの肉は美味しい気がする。
専用の付けダレで肉に味付けをしてもらうと、うまい。
今日は、家族4人分で8000円以上かかってしまった。
後は、RF1でサラダを買ったら、余裕で1万とんだ・・・。
今日は、一日かけて金型を洗浄した。
普段オーバーホールする型は、「座板」と呼ばれるコンデンサーと基盤との絶縁板にあたる製品の型である。
この型は、大体1~2時間あれば洗浄が終了するのだが、今回の型はホルダー。
初めて扱うタイプの型だから、ずいぶん苦戦した。
しかも、他社からの移管型なので、パーツを無くしたら大変である。
この心臓に悪い型、2~3週間に一度オーバーホールが必要らしく、先が思いやられる・・・。
今日は、王将で餃子を買った。
焼いてない生のやつ。
朝ごはんにしようと思う。
サービス業とかじゃないので、朝からニンニクのにおいをさせても多分大丈夫・・・。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/16 ユウヤケゴッコ ]
[10/13 ユウヤケゴッコ]
[10/26 KV]
[10/20 田舎川]
[10/19 夕焼けごっこ]
プロフィール
HN:
田舎 川
年齢:
-1865
性別:
男性
誕生日:
3891/01/21
職業:
うーん 一応技術
趣味:
漫画集め、ゲーム、映画、オナニー、黒タイツ、制服、独唱、読書
最新トラックバック
お天気情報
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
Copyright © 田舎川の日記 (日常~映画~ゲーム~アニメ~漫画) All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]